040220  多摩川・リバーシップの会2月例会報告

2004年2月20日(金) 午後6時40分〜
 於:二子玉川地区会館
 参加者:会員:森田・中川・日吉・柴崎・堀・樫田・角倉・福田・山田・保坂・佐藤・加藤(松原 ・斎藤)会員
       SAC川本さん、親父塾吉田さん 
 会費:200円
報告
2月7日(土) 『第14回 多摩川流域セミナー』
  ―ステップ バイ ステップ みんなで考える多摩川―
【趣旨】多摩川水系河川整備計画・市民行動計画が策定されて2年。
計画のフォローアップを考えながら、「多摩川をどう変えるか」議論を再スタートしませんか?
参加者から・・・ 市民と行政の話し合いの場、フォーラムとして市民のための会議という期待で参加した。内容的には国土交通省の説明に終始した印象がある。流域の治水、利水に重点がおかれ、環境に関しては、それに関する活動をしている人からの質問や指摘があった。
多摩川源流研究所の中村文明さんが「源流は多摩川ではないのか?源流を視野に入れ、是非来て欲しい」と訴えていた。
「マルハチ区域」という、自然保護に指定された釣りやカヌーが出来ない立ち入り禁止の河川敷があると知った。いつ定められ、犯した場合どのような罰則があるのかは不明。
市民フォーラム自体の目的がぼやけていて、テーブル上の議論に終始している印象は否めない。
2月11日(祝) 第7回青梅カヌーマラソンに備え!偵察を兼ねた川下り
2月22日の本番に備え、会員有志と川友によるコース下見川下りが、
釜の淵市民プール下〜河辺市民球場際約5kmで行われた。
当日前後の経過は、掲示板投稿を転載した「今日もあそぶぞ!」日記内こちらをどうそ。
2月14日(土) 「手をつなごう北関東交流会」 
【概要】茨城県内の交流会世話人やガールスカウト指導者30人程度が、小貝川で乗馬、E ボート、紙ヒコーキを体験し意見交換会を行なう
参加者報告・・・ 河川敷を使って活動している団体から40名ほどが参加。小貝川プロジェクト21理事長の大野さんらのアレンジで、二手に分かれてEボートや乗馬を体験。昼食は納豆のお好み焼きやけんちん汁!
川を媒体とした体験プログラムは年齢、ハンデを問わない。今回の体験は実に楽しく、学ぶ事が多かった。小貝川では、活動場所に隣接して倉庫や会議室などの施設が常設している。このような施設が多摩川にも欲しい。

「小貝川プロジェクト21」
財団法人ハーモニィセンター理事長 大野重男さんの情報はこちらをどうぞ
http://www.river-ing.com/letter/letter200209.html
関連検討事項 世田谷アドベンチャークラブ川本さんからの報告と提案
小貝川プロジェクト21理事長の大野さんに、現地で依頼して6、9月の親子カヌー教室の時に馬とスタッフを連れて来て頂くように依頼した。諸手続きを済ませたが、現在「子どもの水辺サポートセンター」の「子どもの水辺」への登録の課題が残っている。多摩川・リバーシップの会もこれに登録する事により問題解決が可能なので、是非早急な検討をお願いしたい。

これに対して、例会では、
この登録によりイベント開催における資材不足や保管場所問題の解決の糸口となる可能性もあることから、当会も登録する方向で早急に検討する事を約しました。

参考サイト
「子どもの水辺サポートセンター」とは(要約)・・・
http://www.mlit.go.jp/river/press/200201_06/020530a/020530_ref4.html
「子どもの水辺サポートセンター」ホームページトップ
http://www.mizube-support-center.org/
「子どもの水辺」登録とは・・・
http://www.mizube-support-center.org/entry/entry01.htm
「子どもの水辺」登録方法・・・
http://www.mizube-support-center.org/entry/entry02.htm#m1
SPECIAL 2月13日(金) 第2回総会準備委員会報告
参加者:森田・中川・堀・田代・松原
出席人数が少なかった上、アンケート集計が遅れている等の諸事情があったが下記事項について話し合った。
・人事問題はさておき、会則の整合性を問う
・資金面では
 原則として、イベントサポート経費は計上して主催者に請求する
 会費がリーズナブルか等は、会の収支現状が見えないので判断しづらい。会計の透明化を促進する。
 事務局問題は、皆で分担し負担を軽減すつ。連絡手段の効率化をはかる。
 現事務局の作業日誌をまとめ、全体作業の現状を把握する。
今後の予定と検討事項
第三回総会準備委員会
3月17日(水) 玉川台児童館にて、午後6時40分〜
春の恒例川下り
※ 昨年は4月6日(日)兵庫島左岸スタート、田園調布取水堰下・右岸川崎側ゴール
4月4日(日)に決定
コース未定・・・案として
例年通りの「兵庫島左岸スタート、田園調布取水堰下ゴールプラン」
上流域「府中郷土の森または稲城スタート、稲田堤ゴールプラン」
が出ています。コースやプログラムへのご希望などを是非お寄せ下さい。プロジェクトメンバーとして一緒にプランを練り、行動してくっださる方を募集中です!
川下りプロジェクトメンバー:中川・佐藤・かとう
多摩川・リバーシップの会総会&4月例会開催の日取りと会場
4月17日(土)
会場:玉川台区民センター第2会議室  時間:午後1時〜
8月1日(日)「網代の海を食べちゃうぞ'2004」について
施設の子ども達を招待して開催、今回で5回目。Eボートの貸し出しに対する正式申込みが来ている。ボランティアも参加者と共に遊び、食べ、楽しむのがこのイベントの大きな魅力。
イベントリーダー:堀
8月7日(土)〜8日(日)「調布たまがわフェスタ2004」 
 場所:京王多摩川河川敷(9:00〜)
Eボート(白・リジット)の保管場所と移動について
※ 現時点、世田谷区「青年の家」、移動先候補「玉川台児童館」
玉川台児童館の田代館長から、置き場所をご提供いただけるとの申し出が有ったので、
早急に搬出入手段を確保、日取りを決めて、作業サポートメンバーを募る
地域交流センターからのEボート借用
関係づくりが進み、センターからEボート借用が可能になった
その他
2月22日(日) 第7回青梅カヌーマラソン開催
 主催:青梅市カヌー協会
 コース:釜の淵市民プール下〜河辺市民球場際約5km 
 当会から堀会員。川友の多田さん、ヒロさん、ドリームさんらが出場


3月26〜28日 世田谷アドベンチャークラブ「春の雪国体験ツアー」
  山菜採り、そば打ち体験、天体観察、囲炉裏のある古民家での味噌づくり、もちろん雪あそびも!
  宿泊:新潟県東頚城郡松代町 芝峠温泉レストロッジ
交通:大型バスで往復
参加費:大人25,000円 小学生2,0000円 未就学児17,000円
募集人数:50名(定員になり次第締め切り)
申込み・問合せ 世田谷アドベンチャークラブ(SAC) tel/fax03−3482−1204


3月27〜29日 玉川台児童館ウィンターキャンプ(松代)
次回例会日取りと会場は・・・
3月12日(金)玉川台児童館にて、午後6時40分〜





日記の目次に戻る      次の日記を読む      会の活動記録に戻る