
小歩危でのかつたさんの勇姿 |
|
Bokeっとモンスタこと、勝田さんは、我らがRS、伝説のラダ―マン。
かの会長をして、こりゃ怪物だあ!と叫ばせた男。
サブちゃんさんが、シャッポを脱ぐ男です。
てっきりまだ田園調布にお住まいと、出した年賀状が転送され、メールが届いたのが、ことの発端・・・ |
勝田さんからのメール |
|
Bokeっとモンスタさん伝説は下記URLでご覧下さい。
●2000多摩川ダウンリバーの怪物伝説
http://www.b-flag.com/river-ship/tamagawa/downriver/2000.html
●ホーリーネームの由来を知る。四国・吉野川大歩危・小歩危伝説
http://www.b-flag.com/river-ship/diary/2001/0925.html
http://www.b-flag.com/river-ship/diary/2001/1005.html
他にも、「今日もあそぶぞ!」に伝説がいっぱい埋もれていますよ〜。 |
小生、昨秋より妙高に移住中でしたが、郵政局の配慮により、本日(12日)賀状に接した次第。。 よって遅ればせのご挨拶とあいなりました、ごめんなさい。
本年は再度・四国移住計画を続行する予定なるも、あまりの田舎ぐらしの心地よさに、どーなりますやら。ただし小歩危の地獄案内は忘れませんので、、、
それはそれとして、目下当地(妙高)と石打(去年のリゾマン)を行ったり来たりの昨今です(片道90分の距離)
で、提案、石打で手巻き寿司パーテー 又やろーぜ !!さぶちゃん・御岳のもんじろー・能さん・ほっちゃん、etc 会いてぇー&呑みてぇーーー。。。。。。
えぶりでー・えぶりたいむ OK につき へんまつ
かつた |
|

妙高の山小屋・・・「窓外は風速20Mの猛吹雪/これは壮観ですぜ・・・」
雪が降ると、道路から小屋まで50メートルを2時間かけてラッセルだそうです |
いやあ、みんな喜んだのなんのって・・・

マッキ―にも会える!! |
|
●温泉にゆっくり入って体の手入れをして、その後スキーなんて如何ですか???23日に滑ってから帰る????
温泉だけも満足、例の酒屋さんにも行ってみたい。(能隆司)
●勝田さん会いて〜ぇ!!
妙高に居るんですね。
保坂は自然の怖さ感じそうですが、勝田さんはワクワクですね。石打で会えること楽しみにします。
と!言うことで保坂はってでも参加します。(保坂)
●こんちくしょー、会いていよ〜。(中川) |
お待ちかねの今週末がいよいよ到来します。。
それにしても前回参加の全員集合とは、めでたし&大ハッピー!!久しぶりの懐かしい顔を思い浮かべてます、楽しいバカンスにしよーぜ。
スノーコンディションは絶好調だぜ、、、、、
胃袋・肝臓もその日に備えてオサオサおこたりなし。が、当方の現況だす。さて2/21の到着は遅くなるとおもわれますので、宴会準備は当方で用意しますよ・・リクエストをどうぞ、、(かつた)
▼
▼
▼
我ら、勇みつつ、一路石打目指して出発!!
2月21日午後10時30分、無事とうちゃく〜〜〜〜!
早速乾杯。大根と手羽先の煮込み、八角風味・日本海の鱈入りキムチ鍋。全てかつたさん手づくり、真心の味・・・しみました!
話は尽きず、寝たのは夜が明けてから。
|
|

ついに、再会!
左から保坂さん・かつたさん・御岳のもんじろー・静江夫人・能せんせい・サブちゃんさん |