多摩川・リバーシップの会からの最新の情報はここでチェックしてください。


(2006/05/15(Mon.) 20:40 〜 2006/05/15(Mon.) 20:40)

  ボランティア・参加者募集 2006/05/15(Mon.) 20:40  
こんにちは。きんちゃんです。
お台場のフェスティバルがスタートしますので、告知・募集をさせて頂きます。
よろしくお願いします。
 @イベント告知 参加者を募集
 Aボランティアスタッフの募集
 B開催にあたり(実行委員会を設立)


@イベント告知 参加者を募集

6/17.18
 お台場でカヌーに乗ろうよ!
 仲間や家族との参加を募集中
 『ユニバーサルカヌーフェスティバル』開催

 日時‥6月17日(土)・18日(日)9:00〜
 会場‥お台場海浜公園
 内容
  初めてカヌーに乗られる方には漕ぎ方を教えます。もう
  少し乗りたい方は、ぜひカヌーウォーク(ミニマラソン)
  運動会へ!詳細は事務局まで。
  ([Click Here!]

 ◇名 称   お台場ユニバーサルカヌーフェスティバル
 ◇日 時   平成18年6月17日(土)18日(日)
        9:00〜16:00
 ◇会 場   お台場海浜公園(東京都港区)内特設コース
 ◇主 催   ユニバーサルカヌーフェスティバル実行委員会
        サンケイスポーツ
 ◇主 管   NPO法人 ユニバーサルデザインスポーツ
        支援事業団(UDSO)
 ◇後 援   国土交通省関東地方整備局東京港湾事務所、
        東京都港区、東京都港区教育委員会、
        財団法人スポーツふれあい文化健康財団、
        臨海副都心まちづくり協議会
 ◇協 賛   鈴春工業梶A椛n工社、高階救命器具梶A
        パール金属梶A(有)ビーバーカヌー、
        潟rービーエム、フジタカヌー研究所、
モンベル、潟宴塔hアート
 ◇協 力   潟~ナミ、勝どきマリーナ
 ◇内 容   カヌー体験講習会及び試乗会
  協賛各社カヌー体験試乗会(試乗艇を出展)
        カヌーウォーク(ミニマラソン)
        カヌー運動会
        活動関連団体およびカヌー関連の情報告知
 ◇参加者   3,000人
 ◇参加費用  無料 (※但し、競技参加者は保険料が必要)
 ◇賞典    入賞及び特別賞、
        競技参加者全員には参加賞(じゃんけん大会)
 ◇その他 協賛各社ブースにてプレゼンテーション

 <イベント申し込み方法等>
 ・申し込みはNPO法人UDSO
  (ユニバーサルデザインスポーツ支援事業団)
 のHPで受付 [Click Here!]
 <申し込み・問い合せ先>
  お台場ユニバーサルカヌーフェスティバル実行委員会
  TEL 03-5835-3560  FAX 03-5835-3569
 事前申込み:6月15日まで

Aボランティアスタッフの募集
 
 子どもやお年より、ハンディキャップを持つ方など、あらゆる
人々が、自然と触れ合いながら楽しめる野外スポーツを『ユニバ
ーサルデザインスポーツ』と呼びます。
 本フェスティバルは、子どもやお年よりハンディキャップを持
つ方など、様々な人たちと一緒にカヌーを楽しみ、都会の自然と
積極的に触れ合うことによって、日常のストレスから開放され、
新たな「遊び心」を膨らまして欲しいという思いで企画されたも
のです。
 東京で唯一、水際まで近づけ、楽しめる「お台場海浜公園」で
開催されます。子どもたちをはじめとする様々な人たちとの交流
は、日常では体験することのできない多くの感動や気づきがある
と思います!!
 ボランティア初心者、カヌーに乗ったことも見たこともない方
も大歓迎です。また、ご家族での参加も可能です(ご家族は参加
者として)。
 子どもの健全育成や環境活動に興味のある皆さんのボランティ
ア活動を始めるきっかけになればと思っております。皆様のご参
加をお待ちしております。

 ●対 象/どなたでも
 ●募 集/若干名(15名程度を予定・先着順)
 ●日 時/6月17日(土)、18(日) 
  8:00〜16:30
   ※イベントそのものの時間は9:00〜16:00です。
   ※17日または18日いずれかのボランティアスタッフと
    して参加いただきます。
     もちろん両日の参加も歓迎です。
   ※上記時間帯でご都合が悪い方は、下記の問合せ先まで
    ご相談ください。
 ●場 所/お台場海浜公園
 ●集合場所/海浜公園・マリンハウス左側の特設会場(ビーチ)
 ●集合時間/8:00
 ●活 動/
  以下の2つのお仕事をしていただきます(Aがメインです)。
    @会場設営および後片付けの手伝い
    A一般参加者のグループ(2人〜1人程度)でのカヌー
     試乗の引率当日の開始前に引率および簡単な安全管理
     等の説明を受け、複数の参加者と一緒にカヌーに乗り、
     スタッフの指示通りに参加者者を引率する(スタッフ
     のサポート役であると同時に参加者としてカヌーを楽し
     むことができます)。
 ●注 意/
  ・お弁当は持参頂ければ幸いです。
  ・身軽に手荷物を少なく、動きやすい服装
  ・集合時間厳守。
  ・駐車場の準備はございませんので、車でいらっしゃる場合
   は各自で最寄の駐車場をご利用ください(費用の負担等は
   ありません)。
  ・怪我等に備え保険に入りっております。また、ライフジャ
   ケットを着用して安全管理も徹底しておりますので問題あ
   りません。
  ・雨天決行ですので、雨天の場合は簡単な雨具をご持参くだ
   さい。
 ●参加費/
  ・ボランティア参加の場合:保険代として大人800円をいた
   だきます。
    ※同伴されたお子様(中学生以下)については400円と
     させていただきます。
    ※同伴されたご友人でもボランティア参加としてこの
     料金を適用いたします。
  ・一般参加の場合:大人1,000円、子ども(中学生以下)
   500円(保険代を含んでおります)

 【参考】
  ・一般の参加者募集HP 
  [Click Here!]

 ◆お問い合わせ/参加のお申込み◆
   お台場ユニバーサルカヌーフェスティバル実行委員会
 TEL 03-5835-3560  FAX 03-5835-3569
    メールにてご連絡を頂く場合は下記まで。
    E-mail kanemaru@udso.net        以上


B開催にあたり(実行委員会を設立)

 今回のイベント開催に先立ちまして、次のような活動を実施す
ることを目指して実行委員会を立ち上げました。
今後も、連携・協力を図りながら進めていきたいと考えています。
詳細は、webの開催趣旨(はじめに)をご覧下さい。 
       
       ユニバーサルカヌーフェスティバル実行委員会

すごく長くなりましたが、今後ともよろしくお願いします。

[Click Here!]






Cool Note Pro v2.03.00