0614多摩川・リバーシップの会6月例会


開催日:2002年6月14日(金)
午後6時45分〜
場所:野沢児童館

去る6月14日、参加者12名で6月例会が行われました。
赤字が当日の検討結果です。

多摩川・リバーシップの会6月例会次第

<報告>
・リバーシップニュース、ついに発行!
編集長お疲れ様!当日参加者に配布
事務局から関与先に郵送

・冠婚葬祭報告
梅田さんご母堂ご逝去、
会から生花

・調布たまがわフェスタ企画会議室・水の会場見学・実行委員会参加報告(資料配布)

・その他

<検討事項>
・6月19日(水) 横山十四男先生お祝いの会 19:00〜
 (小田急線「柿生」駅下車徒歩1分 カフェ・グルメゾン)
杉浦代表参加
 
・6月16日(日) ティーイング・キッズ・水遊び 10:00〜
     (二ヶ領せせらぎ館対岸大柳の下集合)
堀、保坂サポート参加
パドル等の不足、会から貸し出し了解 済み

・2002年・夏のイベント計画等について

1) 6月23日(日)世田谷アドベンチャークラブ「子どものカヌー遊び」 
日体大の協力もあって、人、舟は確保済み
堀、保坂サポート参加 長野撮影班として当日参加
子どものための「カヌーの手引き」できれば作成(加藤)
「時間の都合つく会員は、是非参加して欲しい、
当日の昼食は主催者側で用意」(川本)
 
付随した特別議題
・世田谷アドベンチャークラブで手持ちポロ艇8艇 RSと合同で借用する日体大ポロ艇7艇
 計15艇の置き場探しについて
・RSと合同で借用する日体大ポロ艇 7艇の扱い
 長期貸出しになる可能性があるので借用主をどうするか
 (アドベンチャークラブ・RS・合同など)
 舟に保険をかけたほうがいいか(下調べ 加藤)

2) 7月6日(土)玉川台児童館「ほったまがわ」

3) 7月20日(土・海の日)Eボート大会
現時点で、「長野、森田、保坂、日吉夫妻、原、大塚、柴崎、斎藤、加藤」参加表明

4) 8月4日(日)調布たまがわフェスタ 10:00〜15:00
次回企画会議=6月18日(火)実行委員会=7月2日(火)
次回18日は堀、森田、(保坂)が参加予定
これの発言覚えについては、下記に別記*
主要配置は
・わくわく島への子ども配送(Eボートと専用イカダを利用)作業
・やぐら組による、わくわく島ジャンピング・ウォーター・スライダー管理・補助作業
・やぐらを利用した、子どもたちの城づくり補助
・水辺の危機管理など

5) 7月13日(土)せせらぎ館NPO法人化、お祝いの会 13:30〜
(NPO多摩川エコミュージアム)
長野参加予定
 但し、趣旨等不明点があるので後日堀が資料を提示・6/17提示済)
 
6) 7月27・28日(土日)水辺の楽校等々力校「源流キャンプ」
7) 8月11日(日)網代の海を食べちゃうぞ ↓関連スケジュール
7月5日(金)午後7時:網代マリンホールにて全体会議
       7月27日(土):会場清掃(荒天時は8月3日土)
      8月10日(土):会場清掃
RSは安全担当、監視援助
子供達と一緒に海を楽しみ、遊ぶこと「交流」がテーマ
いる人たち全て(おとなも子どもも)が、自由な「ボランティア活動」をする
Eボートを持って行くことについては杉浦さんと相談
実現すれば、「ディズニー・カヌー」

 8) 9月1日(日)2002年度「アドベンチャーin多摩川」
協力依頼状を委員会から会長宛てに送付済み
どうぞよろしくお願いします
現時点で、「長野、森田、堀、山田、加藤」参加表明
 
9) 9月7,8あるいは14,15日のいずれか
  川崎せせらぎ館「親子川の安全教室・カヌー初心者教室」 
現時点では7日に決定
主催:NPO法人多摩川エコミュージアム
 RSは協力団体の立場。ただしアレンジは主導的に
 会場の変更(せせらぎ周辺→右岸等々力)提案
 左岸から渡渉も可能
 日体大のポロ艇8艇確保
 その他、イワタニの高橋さんにも協力依頼を予定している
 参加者の人数イメージは、親子で20組くらい
10) その他
6月22日
川崎水辺の楽校等々力校
「川の安全について」堀さんが講演予定
 
8月3日
川崎水辺の楽校等々力校 水辺のイベント開催
 
<その他>
・Eボート修理について
梅雨に入ったので、様子を見ながら事務局で判断
網代に間に合わせる

・今後のニュース編集と印刷方法などについて
再度検討、いい方法を考える

・今後の「バンブーイカダ大作戦」の展開について
今後を楽しみに・・・・

レスキュージャパン主催 2002年講習会参加の件
初心者向けのコースは、女性含め感心のある人に広く門戸を開く。
追って資料を配信(事務局)

・ホームページの活用・連絡方法などについて
時間切れ

・その他
藤田さんから、皆さんによろしく
 
・RSも節目を迎えている・・・
この件は、改めて話す場を持ちたいが、「5周年の会」など、
一つのけじめの機会をもって、仕切りなおしてはどうか。
RSを見つめなおす、交流会をやろう。川原でトン汁でもかまわない。
 
★次回例会日取り・・・
7月9日(火)19:00です 
 
8月4日(日)調布たまがわフェスタ 10:00〜15:00
覚え*
■ブレーンストーミングメモ
●RS内の認識事項
あくまで安全サポートが主眼である
島に渡る人数は50人程度
設備設置は、全て会議所が行う
Eボートで島に搬入する資材は、およそ2t
前日の等々力ではEボートの使用を断念する
増水などのアクシデントを考え、資材搬入は早めに
当日の人員確保(日体大、武工???夏休みに入っている!)
 
●会議所に確認すべき事項
わくわく島想定参加人数
 
●提案事項
・わくわく島に渡れる人の年齢制限等明確なルール作り
(原則として小学校3年生以下は父兄同伴、3歳以下は父兄がいても不可等)
・島での日除け(タープ設置)、水補給施設
・トイレ設置の提案
(防災用トイレ)
・イベントお知らせをする時点での、「濡れる」認識の周知
・島に渡る前に参加者に「濡れる」ことの再確認と承認
・島の憲法(島ではライジジャケは武士の魂・・・
     脱ぐことはご法度とか・・水辺での心得など)設定
・緊急用搬送班(何かあった場合岸まで輸送できる船、人員の確保)
 消防庁の緊急用ボート確保は可能か?
 
●??
・島に渡る人のグループ分け
(その人数・目印)
・島に渡った保護者の役割、そのアナウンスメント、指示体制



日記の目次に戻る    次の日記を見る   活動報告に戻る